【軸が見えない】Exel2013のレーダーチャートがおかしい件
Microsoft Office 2013を使っているんですが,Excel2013できれいなレーダーチャートが作れません.調べてみたらみんな苦労しているようだったのでここにまとめておきます.
Office.comにあるデータをレーダー チャートで表示するのデータをもとに作成してみます.
上の指示通り(Office2007用なので多少異なる)に作成したのが下の図です.
そう,軸がないんです.
今回はExcel2013のレーダーチャートで軸が表示されない問題を【とりあえず】解決します.
いろいろ調べてみると,Excel2013ではレーダーチャートの軸は引いてあるけどなぜか見えないらしい.
ということで,まずは軸の設定から.Excel2013からは軸を右クリック→「軸の書式設定」で画面右に作業ウィンドウが開きます.軸を消していた場合はグラフツール→デザインタブ→「グラフのレイアウト」→グラフ要素を追加から軸→第一縦軸を追加しておきます.縦軸の目盛りを消すと縦軸も消えてしまうので注意しましょう.
これを見ると軸のオプション→線では「自動」になっています.
このままでは見えないので,線を「自動」から「線(単色)」を選び,下にある「色」から適切な色を選択します.
ここから先の説明がすごいんです.これを発見した人は天才です.
まずは作成したレーダーチャートをいったん違うグラフに変えます.なんでもいいので「折れ線」にしてみました.
次に,グラフを元のレーダーチャートに戻します.するとなぜかなかった軸が!
どうしてもサンプルのように縦軸の目盛りも表示しなくするには,文字の塗りつぶしを「なし」にすると目盛りだけ消えてくれます.
きっとExcel2013のバグ?のような気もしますので,サービスパックで修正されるのを待つことにしましょうかね.
« 「互換性チェック」PowerPoint2013とPowerPoint2007とのpptx互換性が一部とれない件 | トップページ | NHK総合テレビ「おはよう日本」内のコーナー番組「世界のニュースザッピング」2014年1月のまとめ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブログ移転します【2014/08/23】(2014.08.23)
- Apacheの.htaccessによるアクセス制限について調べてみた(2014.05.17)
- ソフトバンクの「みまもりケータイ」シリーズの機能比較と「みまもりケータイ3」のSMSによる管理モードについて(2014.05.15)
- 福岡市内のカメラのキタムラにて「みまもりケータイ3」一括0円キャンペーン再開!(2014.05.15)
- Firefox29にしたらアドオンバーがなくなったので復活させてみた(2014.05.01)