Skypeに問い合わせた件で返事が来た
Skypeに月額プランのことで質問をしたのですが,さっそく返事が返ってきました.
要するにこういう事のようです.
・去年(2008/04)の時点での一年契約で支払う場合の金額はスペシャル価格であり,今年の更新の直前まで表示されていた金額はスペシャル価格のままで「誤表示」だった.現在は修正されている.
・オンライン番号がつく/つかないについて
今後新規に契約する場合にはオンライン番号はつかないが,去年の時点で契約している月額プランを継続更新するのであれば「オンライン番号はそのまま無料で」使えるとの事です.
なので,去年の4月以降に月額プランで契約している方は更新時に継続更新していればオンライン番号はそのままつくようです.ただし,1ヶ月契約の場合はどうなるんでしょうね.うちは1年契約だったから大丈夫なのかなぁ.
« コンビニで朝日新聞が売ってない件 | トップページ | さあて,今回の改悪はぁ?[S!電話帳バックアップの自動同期ON問題] »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブログ移転します【2014/08/23】(2014.08.23)
- Apacheの.htaccessによるアクセス制限について調べてみた(2014.05.17)
- ソフトバンクの「みまもりケータイ」シリーズの機能比較と「みまもりケータイ3」のSMSによる管理モードについて(2014.05.15)
- 福岡市内のカメラのキタムラにて「みまもりケータイ3」一括0円キャンペーン再開!(2014.05.15)
- Firefox29にしたらアドオンバーがなくなったので復活させてみた(2014.05.01)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ソフトバンクの「みまもりケータイ」シリーズの機能比較と「みまもりケータイ3」のSMSによる管理モードについて(2014.05.15)
- 福岡市内のカメラのキタムラにて「みまもりケータイ3」一括0円キャンペーン再開!(2014.05.15)
- 【月3円維持】ソフトバンクのみまもりケータイ3(202Z)を購入してみた【一括0円】(2014.05.14)
- ソフトバンクで持ち込み機種変更してきた(銀SIM化)(2014.04.30)
- MVNO SIMでLINEの年齢制限をキャリアのSIMを使用して解除する(2014.04.04)
「ウィルコム」カテゴリの記事
- 2011/02/16 ウィルコムの新施策【「もう一台無料キャンペーン」の適用対象を拡大」】来た.(2011.02.16)
- 関東激安携帯ショップ「テルル」藤沢・津田沼・川越的場店でウィルコムのハニービー3が一括0円
- ウィルコム宛の迷惑メールが再び届きだした[2010/05](2010.05.08)
- iPhone3GSに機種変して1月がたちました(2010.01.06)
- @willcom.comあての迷惑メールが届くようになった.【2010/1/12現在解決か?】(2009.12.21)
「Aspire One」カテゴリの記事
- 新型AtomプロセッサBay Trail-Tはネットブックの夢をみるか?(2013.11.19)
- mozcが1.0にバージョンアップしたのでubuntu10.10にインストールしてみる(2010.12.21)
- Asipre Oneの標準3セル電池を調教する(2010.07.20)
- Acer AspireOneのバッテリ交換[2010](2010.05.31)
- イーモバイルのUSB通信カードD02HWを買った.(2010.03.29)
「skype」カテゴリの記事
- Acrobits Softphoneを使ってFusion IP-Phone Smartを使ってみる(2012.12.26)
- USBヘッドセットPlantronics C120をskypeから購入した(2012.02.20)
- ついにGoogleボイス&ビデオチャット[Google Voice]が日本上陸
- Skype for Windows 5.3.0.116→5.3.0.120へアップデート(2011.06.21)
- iPhoneからskypeへはコンタクトがコピーできる件(2011.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント